2011年2月5日土曜日

レオ・パーカー/"Back To Back Baritones"

前2回は、洗練された音のプレイヤーをご紹介したが、その反動なのか、ゴツゴツした無骨なバリトンサックスを聴きたくなる。

これは性としか言いようがない。


というわけで、今回はレオ・パーカーである。






古いモノラル録音で、1940年代後期のものと思うがよくわからん。

メルヴィン・ギルとの2バリトンらしいのだが、そもそもこのメルヴィン・ギル(Sax Gill)があまりにマイナーすぎて何者なのかまったくわからん。


まあ細かいことは置いといて、とにかく聴けばよい。
まったくやる気のないジャケットではあるが、
1曲目から特徴的な極太の音を満喫できる。現代的な、いわゆる「ドンシャリ系」とはまったく違う昔の楽器の音。
ブリブリ吹くだけでなく、奏法の基本がサブトーンになっているとわかる2曲目。

思わずヨダレが出てしまう。

バリトンサックスが好きな方には特にオススメしたい一枚だ。


レオはチャーリー・パーカーの5歳年下(無論親族関係はないのだが・・・)。

活躍した時代はまさにバップ隆盛の時であったが、他のバリトン奏者と違い、R&Bやジャンプ・ブルースのフレーズを失わなかったプレイヤーだ。

イリノイ・ジャケーが全幅の信頼を置いていたバリトン奏者でもあり、大砲のような音でホンカー譲りのジャンプ系フレーズを吹きまくる。

理論的にも奇をてらったところは皆無であり、
おバカでわかりやすいソロ
(これは最高の敬意を込めた言葉とご理解いただきたい)が満載。

近年のジャズは少々煮詰まった感も否めず、今こういった音源を聴くと却って新鮮なのだ。

0 件のコメント: